■ 左京区役所/松ヶ崎自主防災会、総合防災訓練<同時開催>のおしらせ
■■ 私たちは、何をするべきか?
■■ 松ヶ崎では、今何をすることが災害に備えることになるのか?
地域一体となって絆を深めてまいります。
■■ 左京区役所/松ヶ崎自主防災会2023-24年度の防災訓練 ■■
■ 2023年 12月3日(日曜)8時15分に災害発生を想定し集合から避難誘導までの訓練をシュミレーションします。
防災部長様は、町別の旗、ヘルメット、赤ベストをご持参ください。 参加者は、動きやすい服装で水分をご持参ください。
<町別の集合場所一覧>
■■ 町別に8時30分と40分〜集合場所に集合してください。
<当日は、消防や区役所、来賓お客様の車が小学校グラウンドに出入りしますので十分ご注意ください>
■■ 集合したあとは、町別に小学校南門に向かってください
■■ 9時〜9時20分頃まで集合点呼シュミレーション/松ヶ崎小学校にて
■ 避難開始〜町別集合〜避難所登録
■ 左京区役所の防災課のお話
■ 避難所運営展示ブースの見学
■ ジュニア消防団の紹介
■ 左京消防署のドローン訓練公開
■ 松ヶ崎消防団訓練公開
■ ■ およそ11時30分ごろ終了
■■ 2019年の写真より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 12月でも水分補給にご注意ください。<熱中症について消防士からお話をいただきました。>
<意識のない場合は、迷わず、救急車を呼んでくださいとのご指導です!>
■ 松ヶ崎小学校のAEDは、消防分団の倉庫にあります!
<万一に備え、松ヶ崎学区のAED設置場所を確認しておきましょう、>

■■ 松ヶ崎自主防災会の今年の取り組みは、▶ こちらから
Special thanks photographer Evelyn.